Minecraft

Minecraft起動不可!MOD環境のバグの対処方法

2019年12月現在、Twitchなどで作成されたMinecraftのMOD環境では、初回起動に失敗するバグに遭遇する場合があるようです。対処方法が判明しましたので、お困りの方はぜひご一読ください!

現象について

Minecraft ランチャーからゲームを起動したときこのようなエラーメッセージが表示され、ゲームが起動できません。

ERROR

Launching the game failed!

Failed to download file, the file contents differ from what was expected.
Name: jna-4.4.0.jar
URL: https://libraries.minecraft.net/net/java/dev/jna/jna/4.4.0/jna-4.4.0.jar
Filename on disk: jna-4.4.0.jar
Path: D:\Minecraft\Install\libraries\net\java\dev\jna\jna\4.4.0\jna-4.4.0.jar
Exists: File

これはバージョン1.12.2の場合に表示されるメッセージで、他のバージョンでは内容が微妙に異なります。ただし、ほとんどのバージョンで共通して「Failed to download file(ファイルのダウンロードに失敗した)」という内容が述べられています。

状況の理解

開発元であるMojangのバグ掲載ページにて解説がなされています。

Forgeで提供されるバージョン情報に基づいてダウンロードされたMinecraftの構成ファイルが破損する。これによりゲームの起動が失敗する。現象は1.12.2で発生するが、1.7.10でも報告がある。

大まかにはこういった内容のはず(ガバガバ翻訳&要約)。つまりTwitchのようにForgeがインストールされるMOD環境では、ゲームが起動できなくなってしまうわけですね。

ちなみに私が独自に検証した限りでは以下のように1.12.2以前のほとんどのバージョンで発生が認められました(注:マイナーバージョンごとの最新リビジョンのみの調査です)。

バージョン 現象の有無 破損するファイル
1.14.4
1.13.2
1.12.2 jna-4.4.0.jar
1.11.2 jopt-simple-4.6.jar
1.10.2
1.9.4
1.8.9
1.7.10 jopt-simple-4.5.jar
1.6.4
1.5.2 jinput-platform-2.0.5-natives-windows.jar
1.4.7
1.3.2
1.2.5 不明(jinput-platform-2.0.5-natives-windows.jar?)
1.1
1.0 client.jar(ダウンロード後 1.0.jar にリネームの必要?)

対処方法

おおまかな対処方法としては、破損してしまったファイルを削除し、ダウンロードし直したファイルを手動で設置する、という作業になります。それでは作業に取り掛かりましょう。

なお、上の表でも各ファイルの再ダウンロードリンクを貼ってあります。URLの操作が面倒な人はご利用下さい。


エラーメッセージ内で「Path:」という表記を見つけます。続くパス情報を選択して右クリックし[Copy]をクリックします。このとき末尾のファイル名は含めずフォルダ階層のみ(最後のバックスラッシュまで)をコピーしてください。

エラーメッセージは[Close]以外の場所をクリックしても閉じてしまいます。閉じてしまった場合は、再度[PLAY]ボタンをクリックしゲームを起動しようとすれば、エラーメッセージが表示されます。


WindowsキーとRキーを同時に押し、[ファイル名を指定して実行]を起動します。コピーしておいたパスを[名前(O):]に貼り付け、[OK]をクリックします。


先程の「Path:」表記末尾のファイル名(最後のバックスラッシュから後ろ)と一致するファイルを削除します。


Minecraftランチャーに戻り、エラーメッセージ内で「URL:」という表記を見つけます。続くURLをすべて選択して右クリックし[Copy]をクリックします。


ブラウザを起動し、アドレス入力欄にURLを貼り付け移動します(画像のChromeでは貼り付け後にEnterキーで移動できます)。


ファイルのダウンロードが始まります。警告が表示される場合は、ダウンロードを続けるよう操作してください(画像はChromeの場合)。


ダウンロードしたファイルをコピーします。


開いておいた[Path:]情報のフォルダに貼り付けます。


ファイルのコピーが正しく完了したことを確認したら、フォルダやブラウザを終了しMinecraftランチャーに戻ります。


[Close]をクリックします。


[PLAY]をクリックします。


無事Minecraftが起動すれば、対処は完了です。

おわりに

ここまで読み進めて頂いた方の多くは、無事Minecraftの起動が完了できたことかと思います。お疲れさまでした。ちなみに同じバージョンで2つ目以降のプロファイルを作成した場合、この作業は不要となります。一方、異なるバージョンでは同様の作業が必要となりますので、注意してください。

赤石 愛 (著), くりゅ (著), 合同会社アイスベアー (著), ししゃも (著) 翔泳社 2019.04.05

-Minecraft
-, , , ,

© 2023 DEN-NO PLANT