カメラの手ブレを防ぐために用いられるアイテムの一つ、リモートレリーズ(以下、レリーズ)。
遠隔からの操作を可能としてくれるため、LUMIX G8(以下、G8)のバリアングル液晶と組み合わせることで作業風景の撮影などを格段にしやすくしてくれるメリットもあります。
今回はそんなレリーズの社外互換品を購入しましたので、ご紹介してみたいと思います。
目次
撮影の仕方を広げてくれるレリーズ
カメラのレリーズのよく挙げられる用途と言えば、三脚との組み合わせで手ブレを防止することでしょう。
これ自体はとても大切な役割だと思うのですが、私のように商品レビューのための物撮りがメインだとあまり重要視する必要もありません。
ほとんどの被写体は動かないため、シャッタスピードを遅くしたり長時間露出で撮影したりする場面がないのです。
しかしそれでも今回レリーズを導入しようと考えた理由は、作業風景の自撮りなどを行いやすくしてくれると考えたためです。
まず画角などの都合で作業場所とカメラの距離が開いてしまった場合、自撮りではレリーズがなければシャッターを切ることができません。
厳密にはスマートフォンとの連携によって不可能ではありませんが、撮りたい作業をしながらスマホを操作するのはなかなか難しいと予想されます。
また個人的な問題ではありますが、照明と撮影台の位置関係の都合上、シャッターが押せる位置に立つと、自分の影が被写体にかかりやすい状況にありました。
レリーズを用いれば立ち位置を縛られないため、自分の影がかからないよう撮影が行えることも、購入に踏み切った理由の一つです。
やはり高い純正品
ところでレリーズの購入にあたって一つ悩ましい問題がありました。
私の持つデジタルカメラG8の純正レリーズは「DMW-RSL1」という製品です。
販売店にもよりますが、執筆時点(2020年3月)でのおおよそ6,000円から7,000円ほどの市場価格で販売されています。
率直に言ってスイッチだけでこの値段は高い!
頑張ればスマートフォンでもなんとかなるかもしれないと思うと、余計に購買意欲が失せてきます。
どうしようかと悩みつつ、Amazonにて型番で検索していると下のような商品が目に止まりました。
「ロワジャパン」というブランドについては、残念ながら初めて目にするものでした。
しかし調べてみると名前の通り日本企業の展開するブランドで、互換品においてはそこそこ著名なことが伺えます。
それでいてお値段は1,300円ほど非常に安価!
レリーズ自体初めての購入で実際の使い勝手は未知数のため、今回はこちらの互換品を購入することとしました。
チープな印象は否めない
それでは届いた商品の外観を見ていきたいと思います。
このようなビニールのみのパッケージが、郵便で配送されました。
格安品らしい雰囲気です。
ビニールから中身を取り出してみましたが、本体とマニュアルのみのシンプルな内容物です。
ひとつ気になるのはマニュアルが英語と中国語(写真の裏面)でのみ表記されていること。
Amazonの場合は商品ページに日本語の使用方法が記載されているため、そちらを参考にしたほうが良いと思います。
本体のブランド名はいかにも後から印刷したような印象で、個人でもその気になれば再現できそうな様子です。
ただし、印字を含め全体的に粗悪なわけではなく、とにかく簡素な作りでコストを抑えてるような雰囲気を感じます。
真ん中の円形の部分がシャッターボタンです。
ボタンはグラついてチープではあるものの引っかかりなどはなく、押す上で問題に感じることは一切ありません。
長時間露出でのバルブ撮影にも対応しています。
シャッターボタンを押したまま周囲を上にスライドさせることで、シャッターを開いたままに固定することができます。
スライドは若干渋い印象ですが、価格が価格なので許容範囲だと思います。
ぶっちゃけ物撮りではまず使わないでしょうし、気にすることもありません。
G8には写真のように左サイドへ接続します。
説明書には、接続の際には電源をオフにするよう書かれていますので、注意が必要です。
実際に使ってみて
半押しでのオートフォーカス、全押しでのシャッターのどちらもしっかりと動作し、まったく問題を感じません。
全体的にチープで作りのちゃちさは感じるため、今後の中長期的な使用に耐えられるかは見どころだと思います。
まとめ
日本語マニュアルが同梱されていないことやチープなつくりであることなど、値段相応と言った印象も強く感じることは事実です。
高価なデジタル一眼カメラに直接接続する代物でもあるため、心配に感じる方は純正品とどちらを選ぶか慎重に検討されることを推奨します。
そういった点をクリアにできる前提で評価した場合、純正品の4分の1以下の価格で必要十分な機能を備える本製品は、コストパフォーマンスに非常に優れていると断言していいでしょう。
G8用の安価なレリーズをご所望の場合、ぜひお試ししてみてください!